SHARE

台湾のヒーローたち1:台湾ニューシネマ (潮浪群雄1:那些做電影的人)

Sean Chuang
大辣出版
台湾文化部の「ブックス・フロム・タイワン」に選出
台湾映画に理想を抱く2人の文学青年が、「中影」という硬直した映画製作会社での挫折や試練にどう立ち向かったかを描いた作品。
試し読み

あらすじ

1980年代の台湾は強権体制が揺らぎ、自由の空気が広がり始めていた。国民党が支配する映画制作最大手の中央電影公司(中影)も、「ポリティカルコレクト」な歴史映画に対する需要鈍化、権威主義と民主主義の狭間で曖昧になった審査基準など、大きな試練に直面していた。

中影の社長で元中華民国軍政治作戦少将のミン・ジーは、台湾育ちのウー・ニエンジェンと外国帰りのシャオイエという映画専門ではない2人の文学青年を雇い、改革を進めようとする。情熱に溢れる2人の青年と2人を鼓舞するミン・ジーは何度も組織とぶつかりながらも、多くの新鋭映画監督との提携を進めていく。台湾の映画界に新たな潮流が生まれたこの頃、多くの作品が国際映画祭で賞を獲得する中で、視野の開かれた映画関係者が台湾ニューシネマ運動の旗手となる。

平和だが思想は統制されていたこの時代、理想を抱く多くの人たちが挫折と試練に直面しながらも、長いトンネルの先にある光を求めて生きていた。

1980年のある日、台北市立療養院で働いていた28歳のウー・ニエンジェンのもとに「ミン社長」からの電話が入り、やがて中影に入社する……1979年に海外留学を中断し、台湾に帰ってきてから1年になる29歳のシャオイエは、原稿料の支払いを先延ばしされたことから中影に入社し、ウー・ニエンジェンの同僚となる……

登場人物

  • ウー・ニエンジェン(呉念真)

    ウー・ニエンジェン(呉念真)

    映画、舞台、CMも手掛けるマルチクリエイター。1981年から『恋恋風塵』、『老莫的第二個春天』、『無言的山丘』、『客途秋恨』、『悲情城市』など75本の映画脚本を執筆し、金馬賞最優秀脚本賞を5回、アジア太平洋映画祭の最優秀脚本賞を2回受賞した。父親の物語をアレンジした映画処女作『多桑』はトリノ映画祭で最優秀作品賞などを受賞した。

  • シャオイエ(小野)

    シャオイエ(小野)

    1970年代以来のロングセラー作家。幅広いジャンルを手掛け、聯合報文学賞大賞など受賞多数。『恐怖分子』でアジア太平洋映画祭の最優秀脚本賞、『我們都是這様長大》で金馬賞の最優秀原作脚本賞を受賞した。「台湾のアカデミー賞」とも称される金馬賞に5度ノミネートされた。1981年に中影に入り、複数の友人と台湾ニューシネマ運動の礎を築いた。

作者

Sean Chuang

本名、荘永新。1968年生まれ。台湾・台北復興商工美術工芸科卒業。

台湾の著名なCMディレクター。二十年以上にわたり五百本以上のCM作品を制作。時報広告賞やタイムズアジア・パシフィック広告賞を多数受賞。その活躍は中国、シンガポール、日本など幅広い。左手で撮影を行い、右手で漫画を描く日々を送る。

漫画作品
1997年『広告人手記』。台湾初のグラフィック・ノベルで十八刷を記録。
2009年『窗 The Window』が新聞局優秀ドラマ漫画賞を受賞。2011年スペイン語版を出版。
2013年『80年代の事件簿1』が金漫賞「年度漫画大賞」及び「青年漫画賞」を受賞
2014年『広告人手記』(重版)
2015年『80年代の事件簿2』を出版。両冊ともフランス語版を出版。

《潮浪群雄1:那些做電影的人》© 小莊/大辣出版